メニュー

前立腺肥大症

前立腺とは…

前立腺とは、膀胱と尿道の間に位置し、男性のみに存在する臓器で、前立腺液という精液成分の産生と射精機能を担っている臓器となります。前立腺が肥大(良性過形成)すると、その解剖学的位置関係から排尿に大きな影響を与える場合があります。尿の勢いが弱い、尿が途切れる、トイレについてもなかなか尿が出始めない、おなかに力を入れないと尿が出せないといった排尿に関わる症状や、排尿回数が多い、急に強い尿意が出て我慢が難しい、時として漏れてしまうなどの尿をためておくことが難しいと感じる症状が前立腺の肥大に起因する場合を前立腺肥大症と言います。

症状

尿の勢いの低下、尿が途切れる、排尿開始に時間がかかる(トイレに並んだ時に後から来た人に越されてしまうなど)が主症状となります。頻尿や我慢が難しい尿意などで診断される場合もあります。進行すると膀胱がパンパンでも尿が出せないといった状態(尿閉)となり、緊急での処置が必要となる場合があります。

診断

上記の症状と前立腺触診、前立腺超音波などで診断します。

治療

α1遮断薬、PDE5阻害薬、5α-還元酵素阻害薬などの内服治療。

前立腺肥大および排尿障害の程度(尿閉を繰り返す、残尿量が多い、尿路感染を繰り返すなど)によっては経尿道的手術の適応となります。重症化させないためにも症状を疑ったら早めに泌尿器科を受診してください。

HOME

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME